チキナーごはん

ネコおばさんの田舎暮らし

アメリカで運転免許をとる 前編

免許取得の流れは日本と異なり

学科試験⇒仮免交付、公道練習開始⇒実技試験⇒免許交付

学科、実技試験とも州のDMV(陸運局)で受ける

 

2004年12月、再びカリフォルニア州に越してきた

今回は運転免許を取ろうと

戻ってきてすぐに学科試験を受けた

多種民族が暮らすカリフォルニア州には

英語以外の言語対応もしていて、日本語もあった

でも、それがやたら言い回しがおかしな訳で

絶対翻訳機器にかけてるな🤔

 

学科試験を合格すると

1年間(だったかな?)有効な仮免が交付され

その期間内に運転実技テストを受けないといけない

 

大人だと、合格後すぐに実技試験を受けられるが、

18歳以下は2週間待たないといけない

アメリカは筆記合格後に仮免という形にして

免許保有者を同乗させ運転練習をする 

という仕組みなんだな

 

仮免をもらったあと、

どうせ車1台しかないし、夫もいるし

フリーウェイ乗るの怖いし

実技試験はもうちょっと先でもいいかな~

と ダラダラ先延ばしにしてたら

4月初旬、夫が「2週間後に1年間イラクだから」

えっ 聞いてないぞそんな事😫

免許取得が最優先事項になってしまった

 

DMVに試験の予約を入れようにも

近辺のDMVはすでに予約でいっぱい

範囲を広げて調べてもどこも4週間先まで埋まってた

あぁぁぁこんな事ならさっさと受けとけば…

知り合いもいないし、一人で行けないし

英語も怪しいのに ってもう涙目😢

 

電話対応したオペレーターさんに事情を話し

何とかならないか?と夫がダメ元で尋ねると

キャンセルが有り次第連絡すると言ってくれた

30分後、興奮気味のオペレーターさんが

「今、キャンセルがあり、サンディエゴのDMV

 明日の午前7時です!」

うそぉぉぉ 明日😱

しかも運転したことのないサンディエゴォ

って恐怖に包まれたのを覚えてる

 

(長いので明日につづく)