チキナーごはん

ネコおばさんの田舎暮らし

カレッジ ー編入後 楽しめたクラスー

大学には様々なクラスがある

 

4年制大学に編入後

専攻のビジネス系クラスばかりで嫌気がさしていた頃

必修でアート系のクラスをとる事になり

何がいいかなとクラスのリストを見ていて

(何これ?!)と思わず目を疑ったのが

「アルフレッド・ヒッチコックを解く」

速攻で登録

 

週に1回4時間の夜間クラスで

広くて席がオーディトリアムになっている会議室を教室として使用

どんな授業なんだろうとワクワク

でも、定員30名のクラスに登録したのはたった10人😱

しかも10代はおろか、20~30代もいず

生徒はあきらかに40代以上

そうだよなぁ やっぱりそうなるよなぁ

これがスピルバーグだったら

若者で定員オーバーしていたかもしれないけど

ヒッチコックは知らないか…😨

 

授業の前半はヒッチコック作品に関する講義

後半は映画鑑賞

その日授業で観た作品の分析を3枚にまとめるのが宿題

*画面の暗さは何を意味するのか 等

 

私はヒッチコック作品が大好き

小学生の頃は再放送された「ヒッチコック劇場」を観ていた

有名な「鳥」「サイコ」は何度もテレビの名画劇場で放送され

19歳の時にバイトをしていたレコード店がレンタルビデオを始めた時

「なんでも好きな物を」とオーナーが無料で貸し出してくれ

迷う事無くヒッチコックシリーズを最初に選んだ

 

数ある作品の中で好きなのは

「バルカン超特急」 テンポのある展開が飽きない

「ハリーの災難」 主演のシャーリーマクレーンが可愛い

「ロープ」 ハラハラしっぱなし

そして、「レベッカ」

二転三転するストーリーにヒッチコック手腕が炸裂

これはすごく面白かったと断言できる映画

 

残念ながら授業で観たのは好きな作品ではなく

マイナーなもので、日本未公開もあった

英語で聞き取れるか心配だったけど

ヒッチコック映画は音響や視覚効果が多く

あと俳優たちの表情と計算尽くされた演出は

言葉での説明が要らないくらいの完成度

と先生が熱弁をふるってくれた

 

実際そうだったけど

でも… 古い英語はやっぱり難しく

図書館で同じDVDを借りて最低3回は観たな🤔

 

クラスメートもみんな年が近く

英語が母国語ではない私に色々と教えてくれて

宿題は大変だったけど😅

肩を張らずにリラックスできるクラスだった😆

 

~~~~

ミステリー映画が好きな人にはぜひ見て欲しい

  

ストーリーもさることながら

ジョーン・フォンテインの澄んだ美しさ

若き日のローレンス・オリヴィエのかっこよさ🤭

そして、観ている人を惹きつけるヒッチコックマジック

完成度の高い映画だと思う🤗