人それぞれ
以前アップした「買物基準」というブログ
それと同じように
「手放す基準」もある
勿論、消費期限切れや劣化した物は
躊躇いもなく捨てられる
その他に
状態が良いけどもう使わない物
使っていない電化製品
ずっと仕舞ったままの靴やバック
(勿体ない…)と感じるが
「もし今火事で失くしても同じ物を買うか?」
と聞かれたら
答えは「No」
という訳でまとめて寄付へ持っていく
◆貰ってくれる人にあげる
◆オークションで売る
そういう選択もあるけど
面倒で最近は寄付一択
掃除が億劫になるもの
物をどかして埃を拭いて
又物を戻して と
その手間がどんどん辛くなってきて
試しに物を置かないでいたら
サーっと拭くだけで
とても楽になった
それ以降、掃除の妨げになるものは撤去
その際すぐには処分せず
しばらく時間をおいて
それでも必要ないと感じるなら
潔く手放す
使っていてイヤになるもの
切れ味の悪いハサミ
インクの出にくいペン
テフロンが少し剥がれたフライパン
直せないけど
使えないわけではないので
無理して使い
そのうち「捨ててやる(# ゚Д゚)💢」
となりがちな物は
使い勝手が悪い
と気づいた時点で処分
要らないストレス溜め込んでもね🤭
逆に、2度と替えがきかない物は手放さない
例えばアルバム
デジタル前で、ネガさえも残っていない
そのうち業者さんに持っていって
デジタル化しようと思っているけど
重いページをめくりながら見るアルバムは
やっぱり気持ちが違う
小学生の頃、母から貰った京都土産
長さ12㎝ 幅7㎝ 高さ7㎝の小物入れ
実家を出た時、これだけは持ってきた
手放す事はできない🥲
よく2年使わなかったら一生使わない
と言われるが
たまに、何年も仕舞っていたものが
いきりな役に立つ奇跡があったりするから
迷った物は処分しないようにしている
手放す(処分する)基準というのは
年齢、家族構成、生活スタイル、仕事などによって違ってくる
自分にあった基準があれば
物を溜め込まないし
他人の言葉に惑わされないと思う🤔