チキナーごはん

ネコおばさんの田舎暮らし

国際結婚 ー節約ー

結婚してから色々な節約をした

 

結婚当初は夫だけの収入だったので

節約は必須だった

 

当時、日本から一緒に持ってきた「主婦の友」に

読者の節約術が多ページに渡り掲載されていて

実家暮らしの独身時代には

考えた事もなかった節約術がたくさんあり

それらを片っ端から試した

 

例えば…

ーチラシをチェックし1円でも安いスーパーへ

ー市販のドレッシングは買わずに手作り

ーコンセントを抜く 等々

 

特に週一度入ってくるスーパーのチラシは楽しみで

シリアルはここが安い

トマトソースはあっち

1セント単位の値段でスーパーをはしごしてた

多分、ガソリン代の方が高くついてたと思う

 

ドレッシングや○○の素など

手作りするには色々な調味料が必要で

作っても長持ちしないし

麻婆豆腐の為に買った豆板醤なんて

それにしか使わなかったから

持て余し気味で…しかも高かった!

 

コンセントを抜く は徹底し

夫が抜き忘れたら、鬼の首をとったように怒った

そんな大した違いがあった訳でもないのに…

 

結婚2年目にこんな事があった

結婚記念日の12月3日

夫が私の好きなピンクのカーネーションを持って帰ってきた

お小遣いが少ないので花束ではなく1輪

常に節約を考えてた私は

「食べれない物にお金を使って!💢」と怒り狂い

夫はひたすら謝ってた

 

それから2ヵ月後のバレンタイン

仕事から帰ってきた夫が

ニコニコして差し出したのが

花束のようにキレイにラッピングされたほうれん草

驚いてる私に

「食べられる物がいいって言ってたから

ほうれん草にしたけど、そのままだと変だから

花屋さんでラッピングしてもらった」

と 嬉しそうに話す夫

 

あぁそうだ 夫は大らかなアメリカ人

記念日には花 そんな人種なんだ

と これには猛反省😖

以後、小さなことには目をとじ

好意はありがたく受け入れた

それにしても…花屋さん、驚いただろうな~😝

 

あの頃は何もしてなかったから

視野がかなり狭かったと思う

今でいう、節約ポリスだな🧐

 

学校に行くようになってから忙しく

時間を使う割に大した結果がでない節約は潔くやめて

代わりに

電気を食う乾燥機や食洗器などの家電の使用をやめる

付き合いで参加してたランチをやめる

歩いて行ける距離なら車を使わない など

効果がはっきり見える節約へとシフトしていった

 

手探りで始めた節約

あれから29年

学んだ事は

1.押しつけの節約は良くない

ー自分の価値観だけで物事をすすめない

2.各家庭にあう節約方法がある

ー他人の節約方法を参考にしてもいいけど

自分の生活習慣に合う合わないがあるので、臨機応変に

 

今は、お金をかけるとこ、かけないとこを

はっきり区別する事で節約になってると思う

節約の仕方も 年と共に変わっていくのだなぁ🤭